空港でホームアローンになりそうになった話(ラオス一人旅part13)
2025年3月16日〜前回はこちらから〜 ラオス最終日の朝食 とうとうラオス最終日。 小学校では「帰るまでが遠足です」と言ったものですが、海外に行くとまさにそれを痛感します。 そう、帰国という大きなイベント…
こちらもおすすめ
深夜のラオス・ワットタイ空港に到着(ラオス一人旅part4)
2024年11月9日ラオス行き!恐るべし浦東空港のトランジット(ラオス一人旅part1)
2024年10月6日ルアンパバーンの宿がメコン川だった(ラオス一人旅part6)
2024年11月30日元小学校教諭がおすすめする、必ず聴いておきたい卒業ソング!
別れの季節 3月といえば別れの季節です。もう少しで「卒業式」というイベントが待ち…
ラオスのスイーツと料理を堪能した話(ラオス一人旅part12)
〜前回はこちらから〜 ラオスのスイーツ? さあ滝も見れたことだし、シャトルバスの…
二度と見られないラオスの世界遺産に遭遇した(ラオス一人旅part11)
〜前回はこちらから〜 ラオス最大の観光スポットへいざ参らん 時刻は…
巨大なメコン川で朝を迎えたラオス旅(ラオス一人旅part10)
〜前回はこちらから〜 メコン川のご馳走 おはようございます。 ルアンパバーン2日…
夜のルアンパバーンで人の温かさを感じた(ラオス一人旅part9)
〜前回はこちらから〜 宿への帰り道 プーシーの丘から宿に帰る途中、東南アジア最後…
プーシーの丘に登ったら世界遺産を一望できた(ラオス一人旅part8)
〜前回はこちらから〜 プーシーの丘目指して出発 プーシーの丘という…
ルアンパバーンの猛暑の中素敵な建物を発見した(ラオス一人旅part7)
〜前回はこちら〜 続ブラびたき 猛暑の中、歩くこと右側にあるものを…
スタートラインに立ちました
こんにちは! るりびたきです。 いきなりですが、今回、重大発表をさせていただきま…
ルアンパバーンの宿がメコン川だった(ラオス一人旅part6)
〜前回のあらすじ〜 ルアンパバーンの宿に到着 宿に行く途中、ちょっとした小道を発…
東南アジア最後の桃源郷に行ってきた(ラオス一人旅part5)
〜前回のあらすじ〜 ラオス・ビエンチャン空港の国内線 搭乗ゲート前です。 目の前…