Future Library,  Life Hack

才能を見つける方法

こんにちは!るりびたきです。

たまにはるりびたきらしく、チュンチュンとか言ったほうが良いんでしょうか?

チュンチュン!

チュンチュン!!

チュン、チュ、ゴホッ!オエッ……!!!

さて、今回のテーマはこれです。

才能を見つける方法。

永遠のテーマとも言える話題。

なかなか難しいですよね。

私自身も、本を読んだり、ググったり、知恵袋先生で探してみたりしましたが、なかなか見つかりません。

すごーーく悩みました。

ある時は、お風呂場で。

ある時は滝に打たれて。

ある時はお尻をかきながら柿の種を食べて悩み…。

誰しもが経験したことがあると思います。

そして、度々言うのです。

「なんで、私には才能がないんやーーーー!!!」と。

そんなみなさんに、

今回は大切なことをお知らせします。

最後までお付き合いください!

今までの成功体験を書き出す

はい、私には

かむかむレモンを10個まとめて食べることぐらいしか才能ありましぇん!

という人。

それも立派な成功体験です。

忘れずにメモしましょう。

そう、過去に成功したことをたくさん書き出すのです。

小さなことでも構いません。

思いつかない人は、そうですね、

「得意だった教科は何か?」を思い出して、

そこから手がかりを探しましょう。

そして、その中から、

周囲に「すごいね!」と言われたことで且つ、

努力を80以下ぐらいしかしなかったものを探しましょう。

それが才能である可能性があります。

のび太くんはあやとりの天才です。

極めたら、あやとりのプロになって、

YouTubeに発信することで、

あやとりYouTuber「NOBITA」が誕生するかもしれません。(登録者100万人超え)

要は才能だと思うことを発信していくことも大切なのです。

夢中になれることを見つける

夢中になれること、ありますか?

孔子の名言があります。

「努力は夢中に勝てない」と。

頑張らなきゃって思っている人は、

好きでのめり込んでいる人には勝てないということですね。

イチローも言っています。

「努力を努力だと思ってる時点で、

好きでやってるやつには勝てないよ」と。

夢中になれることを探す必要があります。

あなたが夢中になれることはありますか?

社会人になると、多忙になりすぎて思い出せなくなりますよね。

そんな時は、小さい頃を思い出してみましょう。

小さい頃に夢中でのめり込んでいたこと…

そんな風に思い出してみると、きっと蘇るかもしれません。

本で見つける

本でも見つけることができます。

具体的な本を紹介したいと思います。

「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド /KADOKAWA/八木仁平posted with カエレバ楽天市場Amazon

わりと、自分探しに使われることが多い本ですが、割と的を得ていると思います。

良書です。

ただ好きでやりたいことを見つけてはいけないことも書かれています。

「得意」「才能」「社会的価値」の3つが当てはまるものが大切だとされています。

また、巻末に「やりたいこと」を見つけるためのリストがたくさん載っています。

これでもかというぐらいに徹底されているので、

きっと「やりたいこと」が見つかり、

才能も見つけられるのではないかと思います。

天才を殺す凡人

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ /日経BPM(日本経済新聞出版本部)/北野唯我posted with カエレバ楽天市場Amazon

この本も一時期話題となりましたね。

天才・秀才・凡才が存在し、それぞれの関係について述べられています。

また、一人ひとりの中にも天才が存在することがわかり、

その見つけ方についても書かれています。

そしてとことんのめり込む!

自分が好きなこと・得意なことを見つけたら、あとはとことん没頭するのみ。

時間を惜しまず、ひたすら好きなこと・得意なことに力を注いでください。

「日々時間がなかなかない!」という人は、平日のんびりスマホをいじる時間にやるんです。

そして、休日にもやるんです。

時間を作り出すんです。

うぉーーーーー(`・ω・´)って感じでやるんです。

才能があっても、最初は上手じゃないのは当たり前。

そこから、伸びていくから大丈夫。

まとめ

以上のことをまとめると…

・今までの成功体験を書き出す。
・小さい頃に夢中になったことを掘り起こす。
・本で見つける。
・見つけたら、とことんのめり込む!

という感じです。

見つけるまでが時間がかかる、という感じでしょうか。

最後に、「努力できるのも才能の内」ということも紹介します。

頑張れるのも才能の1つだということです。

努力遺伝子という言葉もあるぐらいですからね。

「自分は天才なんだぜ。いぇい!」なんて思って、

努力をせずに過ごしていると一生開花させることはできません。

そういう点では、諦めない「日々の積み重ね」と、

色々なことにチャレンジする「行動力」が大切になってくるのですね。

みなさんの夢が少しでも現実に近づけられればと思います!

見ていただきありがとうございました!

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です