Laos,  Travel,  Travel Diary

浦東国際空港で面白い水飲み場を発見した(ラオス一人旅part3)

〜前回のあらすじ〜

浦東空港の水飲み場

ギリギリ搭乗時間に間に合い、ほっと一息。

トイレを済ませて、ベンチに少しの間座っていると、何だこれは。

中国は漢字なので、漢字の意味を考えるとわかりやすいですね。

ここで水を飲むことができるようです。

左側は熱湯、右側は常温水が出るようです。

そして右端には「禁盛熱水」表示された紙コップが。

紙コップは熱湯禁止ということですかね。

 

早速飲んでみました。

紙コップの形が面白いですね。

逆さにして頭に乗せて、ハロウィンパーティーの帽子に使おうかな。

 

自動販売機らしきものも発見。

中にはペプシやら、ウーロン茶やら、お菓子やら…

買おうかなと思ったのですが、クレジットカードが使えないため(電子マネーも使えなさそう)、やめました。

ここで中国元に替えるのももったいないなーと思い。

ラオス行きの飛行機に搭乗

いよいよ搭乗です。

この飛行機に乗ります。

座席の場所や足元の広さは全然気にしない方ですが、足元ゆったりです。

離陸でございます。上海の夜景が綺麗ですね。

離陸してまもなく、入国用の紙が渡されます。

Welcome to Laos.

色々記載欄がありますね。

英語を読んでも、ぱっと見書き方がわからない。

そんな時に地球の歩き方が重宝されます。

 

記載していると、CAさんが紙袋を持ってきました。

機内食ですね。

紙袋でもらったのは初めてです。

ハムチーズが挟んであるパン、シフォンケーキ、オレンジジュースが入っていました。

軽食な感じかな?

 

しばらくすると…灯りが見えてきました。

空港に到着…?

 

次回!到着!ラオスの首都ヴィエンチャン

最後まで見ていただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です