
ネオンテトラの水換え
2022年4月10日


2週間ぶりにネオンテトラの水換えをしました〜。

水換えの方法がまあ難しい!
ネオンテトラは比較的育てやすい魚なんだけどな…。
流れとしては、水槽の水を抜く→水をバケツに汲む→水をカルキ抜きする→水を水槽に入れる。
体調悪そうな魚がいたらpH濃度を調べる(水質が酸性アルカリ性どちらに傾いているか)
pHの紙使って調べている時に、化学者気分になります笑
ドクターエメットブラウンです。
で、たまにテトラの様子を見る。色の濃さ、水流に流されていないかなど…。
それでも☆になる子もいるのです…。
難しい!
そして来月は引っ越す予定のため、この水槽をどうやって運ぶか…。
悩みますなー。
なお、カルキ抜きはジクラさんのおすすめです。

関連カテゴリー:

るりびたき(iOS,Androidエンジニア/元小学校教員/ピアノ/バックパッカー)
4年間小学校教員として働いていた頃、海外一人旅で毎日を必死に生きるカンボジアの子どもたちに心を打たれる。
世の中のために自分ができることはないかと模索する。
そこで、一人でも多くの人が「きっと未来は明るい」と思えるような作品を作りたいと思い、ブログを始める。
現在はエンジニアとしてiPhone・Androidのアプリ、IoTの製品を日々開発。幼い頃から弾いてきたピアノも日々練習中。
今まで訪れた国は香港・タイ・台湾・カンボジア・インド・ベトナム・ラオス。